
活用されている場所
工事現場やカーブなどに設置してある、棒の先に花の形のライトが付いていてピカピカ点滅するライトの電子基板
導入前の課題
雨(水分)と排気ガス(硫化ガス)によって電子基板が錆び、設置後、半年~1年ほどで点滅しなくなってしまう。
導入後の効果
- 水分や硫化ガスからの保護効果が高いコーティング剤を希望「FG-3650シリーズ(8%品)」を使用
- 製品寿命を大きく延長できた。(3年ほど経過しても、異常なかった)
施工期間
基板に刷毛塗り。さっと塗るだけで施工できる。
乾燥時間:速乾性のため5~10分程度で乾燥
お客様の声
塗布が簡単なことと、保護効果が高い点をご評価いただけました。
代表特性
皮膜は250℃を超えると基材と密着している部分が剥離し始めます。400℃近辺の温度に晒されるとフッ素樹脂部分の分解が起こる可能性があります。
| 撥水性(純粋接触角) | 112℃ |
| 撥油性(n-hexadecan接触角) | 70℃ |
| 動摩擦係数 | 0.09 |
| 皮膜硬度(金属上) | 4H以上 |
| 皮膜厚(推定) | 10nm |
離型・剥離・汚れ防止コーティング加工 その他の特性はこちら
試作トライ無償で対応(※出張費込み)
作業工賃、交通費、材料費は塗布する製品によって変わりますので詳細を確認の上、お見積を出させて頂きます。
|
サンプルも無償にて提供いたします。まずはご相談ください。 ※送料は貴社負担でお願いします。 |
